税理士グループ省エネ NewsLetter 2025年4月号
旅館ホテル【エネルギー内製化】 支援です!
●観光庁・資源エネルギー庁・環境省・国交省補助金が続々公募開始&予告発表!
●審査に「優先採択」「隠れ要件」が追加されたことはご存知ないと思います。
※2025年度は、より専門分野が必要に!
※観光庁サステナでさえ高付加価値経営旅館等・登録だけではダメになりました。
●施設ご担当者様はもちろんですが、設備業者や申請代行業者には採択出来ないのが【幻の補助金】【物語補助金】と呼ばれるものです。
●そして、上限も1億円以上、下限100万円と圧倒的に有利な補助額でほぼ全ての設備をカバーできます。
●2025年度の優先採択・隠れ審査要件とは、近年、稚拙な申請が多く見られ審査に無駄が生じ、時間が掛かってしまう。
◆省エネ、省CO2設備に対する治験の低さと昔ながらの施工方法で効果を導き出せない業者の申請に因るものです。
■各地域の大手中堅設備業者ほど不適格なのは何故か?!
・熱量診断が出来ない。熱量診断をしないから永遠と過剰設備を余儀なくされ、未だに「経費の掛捨て」をしている旅館ホテル様があります。
■ボイラー省エネ化で投資回収年数が2年以内でないものは不適合です。
・高効率「トップランナー製品」とはそれを可能とします。
■空調機更新においてはよくある勘違いと誤解!
・例えば、「業者がダイキンを勧めてくる、一番サービスがいいから」
※それは間違い、三菱電機や東芝キヤリアでも同様の対応をします。また、性能も変わりません。
・それでいてダイキンは1.5倍ほど価格は高い!
・日本全国のネットワークが一番多いため貴施設のお付き合い業者がダイキンしか取引上勧めて来ない。
弊社はすべてのメーカー製品を公平に手配できます。
◆事実、日本一の販売を誇る「ダイキン専属代理店」に対してですが、
◎旅館様「室外機75」「室内機86」の材工納入価格が弊社の方が-588万円安く!
◎ホテル様「室外機31」「室内機51」の材工納入価格は-596万円安かった!
・あとは好みの問題、弊社もダイキンはたくさん施工しています。ただ、フラットな条件下ではやはり高いので積極的にはオススメしません。
※最終審査で、競ったときに「省エネ効果」という要件に抵触してしまうためです。
省庁登録業者として【優先採択】の支援を開始!
をファックスしてください。
◎しかしながら、公平化された情報ではありません。だから隠れなのです。
隠れ2025年問題と同じで相対でしか対応できないからです。
◆ここが私たち国家資格者チームで工事まで【一気通貫】で完了させている治験、術式が高く評価されていると共に重宝されていることが事例からもおわかり頂けると思います。
●2024年度「採択・交付決定」工事終了後も監督官庁に承認を得るのにエネ庁・環境省執行団体ではさらに完璧な省エネ根拠を求められ実に100回程度のやり直しを約3ヶ月にわたって弊社が対応し、3/10付で満額決定しました。
※この監督官庁の最終審査が一層厳しくなったためです。
◆これほどのことは施設様で補助金申請をされているようなご担当者様には到底対処出来ません。もちろん、地域の「設備業者」も同様です。
◆また、補助金申請書類を作るだけの申請代行業者でも同様です。
●ですから経産省や環境省が「適正な代行業者を立てること」を条件に付けているのは、私たちのようなプロの治験を要求しているためです。
2025年度は久々に北海道から九州までご依頼を頂いております。
お受けした施設様には優先要件をお伝えして対応をしています。
これから各地に分けて担当者が現調に訪問します。
その地域のお客様であればそのついでにお伺いすることが可能です。
●お申込方法
に必要事項を記入し4月7日までにFAXを送信してください。
可能な限り、スケジュールに入れます。
以上、よろしくお願い致します。